てぃーだブログ › 建築設計 あ うん ›  › 読んだ本

読んだ本

2013年04月16日

すごい雨ですね~雨
昨日はあんなに良い天気だったのに・・・
洗濯物入れてきて良かったニコニコ

前から気になっていた、『怒らない技術』という本を読みました。



読んだ本

読んだ本

読んだ本

プラス思考になる為の本や、自己啓発本はたくさんありますが、

「怒らない」という事をテーマにするってちょっと斬新だなあと思って。

「人生を良い方向に導くには・・・」

という序章からはじまり、怒らない事が人生を好転させる→そして怒らない為には

どうしたら良いかという内容です。

要は、考え方一つで、人生は変わるという内容でした。


確かに「心」や「感情」をコントロールするのはすごく難しいです。

例えば私も、車の運転中に、無理に割り込まれたり、ウインカーも出さずに前の車が

突然曲がってしまったりしたら、頭に血がのぼっちゃいます怒り

そこをどうコントロールするかが、大きなカギなんですよね。

怒ってしまって自分の運転も荒くなっちゃったら、もしかして自分が事故を起こしてしまうかも

しれない。そうなったら、取り返しがつかない馬鹿馬鹿しいですよね。

著者は、かつて短気な性格で怒ってばっかりだったそうですが、

「怒らない」と決めてから人生が次々と良い方向に進みはじめたそうです。


私が参考にしようと思ったところは、

第3章

晴れたら喜ぼう。雨が降っても喜ぼう。何があっても喜ぼう。

他人は変えられない。

第4章

何よりも準備に重きを。「出かける前チェックリスト」をつくる。


目標はできる限り低く設定する・・・逆がいいと今までずっと思っていました。でも立てた目標を達成できなかった時、 自分に自信が持てなくなり目標達成に対するコンプレックスを持ってしまう。 小さな事をやり遂げる習慣をつけて自分に自信をつける。(靴をそろえる、新聞を読んだら元に戻すなど些細な事でOK)

身近な人に自分のいいところを50あげてもらう・・・自分が思ってもいない長所をあげてもらえ、やはり自分に自信がつく。

●「疲れた」「時間がない」「忙しい」は禁句・・・これは本当だと思います。何でも言ったら本当になるっていうし。私はこれに「お金がない」もつけ加えたいと思いますベー

第6章
怒り・イライラが消える特効薬

神様が自分を試しているに違いない

これはちょうどいい(と思う)

事態は変わる。だから、ちょっと我慢


今すぐ怒らないで生きるのは難しいかもしれませんが、出来るだけ怒らずにしたいと思います♪赤











同じカテゴリー()の記事
読んだ本3
読んだ本3(2013-10-09 16:20)

購入した本☆
購入した本☆(2013-08-29 15:31)


Posted by aunplan at 17:16│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
初めまして!
怒らない技術なんて!!
私にも効くのかな?!
その本に興味が・・・!(^^)!

結果がしりたいです。(^_^;)
Posted by 安心消毒サービス安心消毒サービス at 2013年04月17日 10:02
安心消毒サービスさん、
コメントありがとうございます!
怒らないって結構難しいですよね。
この本を読んだばっかりだっていうのに
今朝私は、3回程言ってもきかない
子供達にカミナリを落としてしまいました。
まだまだ修行が足りません(+o+)

著書によれば、「心の構え方ひとつで人生変わる」そうです。
実践して結果が出たらブログで報告します♪
Posted by あうんスタッフ at 2013年04月17日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。